予 定 内 容  
年  月  日   場    所  備     考
平成29年 4月 9日(日)   南生涯学習センター 第1集会室   練習時間 14:00~16:00
 平成29年 4月15日(土)  第44回宇都宮市民合唱祭  宇都宮市文化会館 大ホール
平成29年 4月16日(日)    コール・ミリオネア 第34回演奏会  宇都宮市文化会館 小ホール 開演14:00
平成29年 4月30日(日)   南生涯学習センター 第1集会室   練習時間 14:00~16:00 (以下も同じ)
平成29年 5月14日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 5月28日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 6月 3日(土)   ドン合唱団 60周年コンサート  宇都宮市文化会館小ホール 開演14:00
平成29年 6月11日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  練習時間 14:00~16:00 (以下も同じ)
平成29年 6月18日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 7月 9日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 7月30日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 8月20日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 8月27日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 9月 9日(土)    教育センター  コール栃の葉と合同練習  練習時間 9:00~12:00
平成29年 9月10日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 9月16日(土)   教育センター  コール栃の葉と合同練習  練習時間 9:00~12:00
平成29年 9月16日(土)    松が峰教会   コーロ・アマービレ演奏会 14:00~
平成29年 9月17日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年 9月30日(土)   第8回 宇都宮男声合唱フェスティバル  栃木県総合文化センター メインホール 10:20 リハーサル室集合
平成29年10月 8日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年10月22日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年11月12日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年11月19日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  (練習日変更)
平成29年12月10日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成29年12月24日(日)   南生涯学習センター 第1集会室   練習時間 15:00~17:00 (時間は1時間順延)
平成30年 1月14日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成30年 1月28日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成30年 2月11日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成30年 2月18日(月)    栃木県総合文化センター リハーサル室  宇都宮市合唱協会 合唱講習会
平成30年 2月25日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成30年 3月11日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  
平成30年 3月18日(日)   南生涯学習センター 第1集会室  (練習日変更)
平成30年 3月31日(土)    第45回 宇都宮市民合唱祭  宇都宮市文化会館 大ホール
   
                   活 動 内 容         (これはKido氏の記録を転載しました。)
月  日   連 絡 事 項 練 習 概 要
平成28年3月31日(日) 10:00~16:30
 第44回宇都宮市民合唱祭
 宇都宮市文化会館 大ホール
 参加者:
  指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
  団員:T1-3,T2-6,B1-5,B2-4, 計18名
 
 市民合唱祭の奏曲:
◇ 糸 ;作詞/作曲 中島みゆき/編曲 源田俊一郎

◇ 荒野より ;作詞/作曲 中島みゆき/編曲 源田俊一郎
 佐藤 眞 先生の講評
取りあげた作品も演奏も良いと思いました。
(この年齢の集まりの男声合唱団は昔歌った定番曲を歌いやすいものなのに・・・)
(テノールらしい声も聴きたかった!)
日時:3月18日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生
  T1-3,T2-5,B1-5,B2-3, 計16名
 
次回練習予定
1、日時: 4月8日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
特記事項
-1、「田中秀男と仲間たちコンサート」実施概要を配布し説明をした。
-2、練習及び行事予定表を配布した。
-3、新年度の総会を次回練習日に予定する。
練習曲と留意事項
 -1、「糸」
  ・曲はまとまって来ている。 
  ・「何処にいたの~」入りが大事。他にもあり、指揮を注視する。
  ・「縦の糸は貴方~」フォルテ、ただし乱暴にならない。
  ・「ささくれ」「こんな糸が~」の言葉は大事である。
  ・「人は幸せと呼びます」のでは切れない。
 -2、「荒野より」 
  ・掛け合いは問いかけに対する応えのつもりでテナーは唄う。
  ・30s~「僕は~」明るく、力まないで唄う。BとTのつながりが大事。
  ・「荒野よりの」こうやのはアクセントを付けない。弱く。
  ・77sの「君と」の入りが大事。の間はブレスしない。
 -3、「荒城の月」「Ave verum corpus」を通して唄った。
 
日時:3月11日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生
  T1-2,T2-5,B1-4,B2-4, 計15名


次回練習予定
1、日時: 3月18日(日)14:00~16:00
(当初予定の3月25日を変更する)
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲「荒野より」「糸」「つぶてソング」,「ヴィヴァルディが見た日本の四季」
「荒城の月」「Ave verum corpus」
 
特記事項
-1、市民合唱祭の参加要領配布(集合時間・服装・楽譜カバー等確認)した。
-2、ジョイントコンサート分担金の集金開始した。
-3、上記の合同練習 5月26日12:00~15:00 場所は検討中である。 
練習曲と留意事項
 -1、「糸」
  ・詩の持つ味わいをどう表現するか 表情が硬い。 
  ・22s 44s 48sの5拍目の入りの直前に視線を落とすな。指揮をよく見て。
  ・コーダ部分のフレーズ感と言葉のつながりを大切にする。
  ・46sの入り B1&B2よく揃えて。
  ・51sと52sの間 ノンブレスでつなぐこと。
 -2、「荒野より」 
  ・5s~12sのB系とT系の掛け合いである。問いかけに対する応えのつもりで唄う。
  ・35s~42s B系は情景描写で、T系は心情の吐露である。文章の流れを捉える。
  ・26s 56s 71sの2拍目のリズムは甘くならない、切れ味よく。
  ・75sの入り B系音程悪い、高めに。
  ・77sと78sの間 ブレスを入れてHumに入る。
 -3、「つぶてソング」全6曲を通して唄った(演奏時間約17分30秒位)。
 -4、「荒城の月」「Ave verum corpus」を通して唄った。
日時:2月25日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生
  T1-2,T2-4,B1-6,B2-3, 計15名


次回練習予定
1、日時: 3月11日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲「荒野より」「糸」「つぶてソング」,「ヴィヴァルディが見た日本の四季」
上述の曲の他に 「荒城の月」「Ave verum corpus」
特記事項
 -1、市民合唱祭の集合時間確認 服装:下は黒ズボン、上着は自由。

 -2、7月の演奏会の分担金を次回に集金する。 
練習曲と留意点
 -1、「糸」
  ・間違ってもいいから 楽譜に齧りつくな。
  ・16分音符を使ったシンコペ部分 指揮を見てよく合わせ歯切れよく。
   (最後まで気を弛めない 弛めるとリズムが甘くなる)
  ・10s 28s 「のかをー」突き上げない 柔らかく唄う。
  ・12s 34s 48sの4拍目 T1&T2の入り遅れず 歯切れよく指揮を注視する。
 -2、「荒野より」
  ・楽譜(音符)を追いかけない 歌詞・フレーズで唄ってゆく。
  ・7s8s 11s12sのT1&T2のリズム まだ不揃い指揮に合わせる。
   (37s38s 41s42sも同じ)
  ・16s 46sのシンコペのリズム 要注意 特に「も」の入りと長さに注意。
  ・20s 50s 65sの「れてもー」のリズムは注意し特に「も」の入りが大事。 
 -3、ヴィヴァルディ 「花」
  ・頻発する16分休止符 要注意 切れ味鋭く唄う。
  ・77s「たーーと」の「と」のタイミング Sopに合わせる。
 -4、 同上 「城ヶ島の雨」
  ・88s~102s テンポ・リズムの変化 指揮に良く合わせる。
 -5、 同上 「村祭り」
  ・31sの入り 戸惑いあり 自信を持って きっちり入る。
  ・44sのト長調の入り まだ不安定 45sの3、4拍目B系 正確に。
  ・48sのT系の入り まだ不安定である。 
  ・51s~53sの「ドンヒャララ」のやり取り まだ不安定である。
 -6、 同上 「ペチカ」 
  ・音程、テンポ、リズムの変化にまだ十分に付いてゆけない。
   集中的にパート練習の必要がある。
日時:2月11日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生
  T1-2,T2-6,B1-5,B2-4, 計17名


次回練習予定
1、日時: 2月25日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲「荒野より」「糸」「つぶてソング」,「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「荒城の月」、その他の曲
    
特記事項
 -1、市民合唱祭・合唱講習会の参加要領詳細資料配布した。
 -2、合唱祭のチラシとチケット各1枚づつ配布した。 
 -3、6月24日の市民芸術祭の合唱フェスティバル参加の有無の結論は追って出す。
練習曲と留意事項
 -1、「糸」
  ・一生懸命楽譜に齧りついて唄う歌ではない。客席に語り掛ける歌である。
  ・テナー系 17~20s及び39~42s 線が細い、口先でなく体を使って唄う。
  ・T1&T2 12sと34sの4拍目の入りしっかりと 3拍目を伸ばし過ぎないこと。
  ・B1&B2 20sと42sの「わたし」の16分音符の動き 明確に唄う。
  ・22s 42s 48sの5拍目の入り 指揮をよく見て揃えること。
 -2、「荒野より」
  ・ユニゾン部分のT系とB系の掛け合い T系のリズム甘く気合も不足である。 
  ・16sと46sのリズム シンコペ部分歯切れよく唄う。
  ・20s 50s 65sの「れても」の16分音符リズムを揃える。
  ・78sのhumは1小節で切る(間延びしない)。
  ・楽譜を離れて フレーズで唄うこと。
 -3、「フルサト」
  ・T2パートソロ 5sの「サト」及び7sのシンコペ部分 慌てず落ち着いて。
  ・28s~31s一つのフレーズとして捉える(休止符でブツ切れにならない)。
  ・32s~35s 大地震の爪痕の現実の姿 36s~37sは心情を訴える。
 -4、「許せるか、あなたは」
  ・激しい怒りの感情をストレートに出すこと。
  ・3s~10s T系は怒りの感情が不足している。
  ・11s12s及び15s16s T系ユニゾン部分 不揃いである。
  ・頻出する「よしんだ」 二つの8分音符にきちんと収まるようになった。
 -5、最後に「つぶてソング」全6曲を通した。
日時:1月28日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生
  T1-2,T2-6,B1-4,B2-4, 計16名


次回練習予定
1、日時: 2月11日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲「つぶてソング」,「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「荒野より」「糸」「荒城の月」、その他の曲
    
 特記事項
 -1、合唱講習会後の懇親会参加者は森田さん。
 -2、県芸術祭の合同演奏「こきりこ」の録音のCDを希望者に配布。残り2枚。
 -3. 市民合唱祭後の懇親会は団長、副団長が参加予定。参加希望者は3,000円
練習曲と留意点
 -1、「あなたはどこに」
  ・31s32s 音程正確に 特に「うばわれ」の部分。
 -2、「フルサト」
  ・T2の出だし パートソロ 自信を持って 言葉でしっかり訴える。
  ・9sの「こきょうは」 主語であることをしっかり意識する。
 -3、「放射能」
  ・メロディの良さに酔わない、綺麗に歌うより静かな怒りの気持ちを持って。
  ・7s~10sで1フレーズ 11s~15sで更に強い気持ちで訴える。
 -4、「燃えあがろう」
  ・5s「な」「ふ」「よ」単語の頭しっかり 「ら」突き上げない。 (25sも同じ)
  ・7~9s 「もえあがろう」の「もえ」をしっかり強く(後半部分も同じ)。
  ・10s~14s T1音程しっかり  ・15s「だ」のcresc.を早めにかける。
 -5、「許せるか、あなたは」
  ・29s~31s 61s~62sの「よしんだ」 8分音符2個にきちんと唄い収める。
   「だ」がはみ出さないように、軽く唄う。
 -6、「誰もいない福島」
  ・7s 10s 14s 16sの1拍目 語尾の「ア」母音 柔らかく納める。
  ・33s「かすか」の入り 40s「さびた」T1&T2 しっかり唄う。

 -7、「糸」
  ・なよなよせず 男っぽく唄っていい。
  ・楽譜に齧りつき 他人事のように唄うな! 個々人の思いを訴える。
  ・6sと10sの「「かをー」 8sと12sの「ないー」 語尾を突き上げない。
  ・「たてのいと・・ よこのいと・・」この曲の山場であることを意識する。
  ・48sの「ひとは」の入り 明確に 特に子音を意識して。
 -8、「荒野より}
  ・男声合唱に良く合う曲 男っぽく唄う。
  ・歌詞をフレーズ単位で覚える。 フレーズ毎に楽譜を確認するに留める。 
   決して文字面を追わない。
  ・T系とB系のユニゾンの掛け合い、かなりリズムが揃ってきたが今一歩である。
日時:1月14日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生
  T1-3,T2-6,B1-5,B2-3, 計17名


次回練習予定
1、日時: 1月28日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲「つぶてソング」,「荒野より」「糸」
特記事項
 -1、合唱講習会後の懇親会参加者は森田さん。
 -2、県芸術祭の合同演奏「こきりこ」の録音のCDを希望者に配布。
 -3. 市民合唱祭は「糸」「荒野より」の2曲で黒表紙の楽譜とする。

練習曲と留意点
 
-1、「糸」
  ・「縦の糸は貴方、横の糸は私」。違いをはっきり効かすこと。fとなるが
   単に大きくするのではない、音楽に近づく感じで歌う。
  ・「温め得るかも、傷をかばうかも知れない」伝えたい言葉を大事に歌う。
 -2、「荒野より」
  ・「荒野より君に告ぐ」fは4パートがそろったハーモニーが大事である。
  ・この曲はリズムとシンコペーションが大事で気を許すと甘くなる。
 -3、ヴィヴァルディ「春」
  ・アクセント、付点のリズムまたレガートをしっかり歌うこと。
 -4、同上 「夏」
  ・89s「とーりや」を注意。
 -5、同上 「秋」 
  ・「ドンヒャラ」はしっかり入る。
 -6、同上 「冬」
  ・ペーチカのチは無声音で小さく。
 -7、「荒城の月」
  ・17s3⃣
 入りは時間をとるので棒を注視すること。
日時:12月24日(日) 15:00~17:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生(欠)
  T1-2,T2-5,B1-5,B2-3, 計15名

次回練習予定
1、日時: 1月14日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「荒野より」「糸」「荒城の月」、その他の曲
   
特記事項
 -1、合唱講習会の最終案内
 -2、県芸術祭の合同演奏「こきりこ」の録音のCDを希望者に配布の案内あり。
 -3、来年7月のジョイントコンサートの幹事打合せの要点説明。
   ・一人当たりの分担金とチケット分担枚数は厳しいとの声があり。
   ・会場の定員 1,600席 相当な動員活動が必要となる。前例から困難と声あり。
練習曲と留意点
 -1、「糸」
  ・3~4s Hum 出だしppで cresc.とdecresc.効かすこと。
  ・5~12s T1&T2 B系の唄い出しを一緒に唄うつもりで上手く受け継ぐ。
  ・17~20s 前半はB系がメロディ 後半はT系がメロディ 唄い分けること。
  ・2番の「ささくれ」「きず」は強い言葉、「こころもとなく」はやさしい大和言葉
   唄い分けること。
  ・46s~51s このフレーズが曲の主題であることを意識して唄う。
 -2、「荒野より」
  ・全体に覚束ないない箇所が多い、出来上がりからほど遠い。
  ・T系 7~8s及び11~12s リズム甘い、迷いながら唄っている。
  ・13s~20s 全パートともリズムが甘い。正確さを欠く(特訓を要す)
  ・21s「こうやより」のアクセント 「う」を突き上げず「こーや」と唄う。
  ・26s 2拍目のリズムは要注意(16分音符+付点8分音符)
  ・30s~33sは間奏部分 軽く力まずに唄う。
 -3、ヴィヴァルディ「春」
  ・31~34s 51~54s 71~74s TenはSopと同様メロディ しっかり。
  ・77s 「たとうべき」のリズムが怪しい、よく揃える。
 -4、同上 「夏」
  ・89sの3拍目 リズム・音程怪しい、よく揃える。
  ・96~97s Ten リズム・音程ともまだまだ怪しい。
 -5、同上 「秋」
  ・44~47s 転調の精度 まだ覚束ない。 
  ・51~53s Ten 4拍目の「ドンヒャラ」 しっかり入る。
 -6、同上 「冬」
  ・全体に譜読みの精度が良くない。徹底したパート練習が必要である。
 -7、「荒城の月」
  ・一通りのおさらいをした。
日時:12月10日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生 ピアノ 金広先生(欠)
  T1-4,T2-6,B1-5,B2-3, 計18名

次回練習予定
1、日時:12月24日(日)15:00~17:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「荒野より」「糸」「荒城の月」、その他の曲
  
特記事項
 -1、合唱協会理事会の報告(合唱講習会の市民合唱祭の案内)
 -2、市民合唱祭の演奏曲は、「糸」と「荒野より」の2曲に決定した。 
 -3、次回の練習時間は開始が15:00に変更。
練習曲と留意点
 -1、「荒城の月」
  ・2小節1フレ-ズとして1ブレス 但し31s32sの間は切ってブレスのこと。
  ・各フレーズの4拍目 長めに 自分のテンポで次の小節に突っ込まない。 
  ・1,2番は幻(過去の世界) 3,4番は現実(現在の姿)の対比が大事。
  ・3番は pで通す 4番はスケールの大きさ・豊かな響きで唄う。
 -2、ヴィヴァルディ:「花」
  ・頻発する16分休符 切れ味鋭くする。
  ・33s 52s 72s Bsスタッカート ゴツゴツせずややレガート気味で唄う。
 -3、同上:「城ヶ島の雨」
  ・33s 106s 4拍目テンポリズム・間延びする。
  ・39s 112sの4拍目の裏拍 テヌート気味に 指揮によく合わせる。
  ・90s 4拍目のリズムと音程 96s97sのTn 共に特訓を要する。
 -4、同上:「村祭り」
  ・前半やや変則的なメロディ まだまだ音程怪しい 正確に音取りを要する。
  ・43sから44sへの転調 まだ怪しい 特訓を要する。
  ・47sから48sへの転調は伴奏和音から比較的容易に移調できる。 
 -5、同上:「ペチカ」
  ・全体に十分に譜読みができていない。正確なパート練習のやり直し必要。
日時:11月19日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生  ピアノ 金広先生
  T1-4,T2-5,B1-5,B2-3, 計17名

次回練習予定
1、日時:12月10日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「つぶてソング」、その他の曲
  
特記事項
 -1、来年のジョイントコンサートのアンコール曲 アウルズ単独演奏は「荒城の月」 合同演奏曲は「アヴェ ヴェルム コルプス」 
  
-1、ヴィヴァルディ 「花」
  ・頻発する16分休止符 正確に切る。
  ・33s 53s 73s スタッカートの付いた4連の16分音符 ゴツゴツしない。
  ・44s 45s 56s 72sの4連16分音符 二つずつスラーで柔らかくつなぐ。
  ・76s 77sのriten.はritではない。自由なテンポで(指揮に合わせる)。
 -2、ヴィヴァルディ 「城ヶ島の雨」
  ・ゆっくりした3拍子 3拍目の裏拍 3分の1拍と2分の1拍の唄い分け
   次の小節の頭をよく揃える。
  ・89s 3拍目「とおり」のリズムと音程 不揃い 特訓を要す。
  ・96s 97s リズム不揃い 特訓を要す。
  ・101s 2,3拍目 riten. 自由なテンポで(指揮に良く合わせる)。 
 -3、ヴィヴァルディ 「村祭り」
  ・少々違和感のあるメロディ 正確な音取り練習を繰り返す要あり。
  ・43sから44sへの転調(へ長調からト長調) ピアノから聴き取る練習。
  ・47sから48sへの転調(ト長調から変ロ長調) 同上
  ・「ドンドン」の出だしの音 高めに正確に採る。
 -4、「ふじの山」から「荒城の月」
  ・ゆったりしたテンポ 2小節をワンフレーズ ワンブレスで唄う。
 -5、「フルサト」
  ・4s~8s T2のメロディ ことばはっきり 思いを伝える力が必要。
  ・9sの「さようなら」のリズム要注意
  ・13s~17s T2からB1へのメロディのつながり しっかり唄う。
  ・36s37s この曲の重要なフレーズ 語尾の「た」を柔らかく納める。
  ・41s42sのB1&B2 「さよなら」は音量押さえて柔らかく唄う。 
 -6、「許せるか あなたは」
  ・11s~18sT1&T2のオブリガード 「uh--」のひとかたまりとして唄う。
  ・19sの「ひとよ」の入 しっかり。
  ・29s~31s 「よしんだ」 2拍に収める(間延びしない) 61s~63sも同じ。
  ・35s~42s T1&T2のオブリガード 2小節をワンフレーズとして唄う。
日時:11月12日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生  ピアノ 金広先生
  T1-1,T2-5,B1-5,B2-2, 計13名

次回練習予定
1、日時:11月19日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「つぶてソング」「その他新曲」
 
特記事項
 -1、第8回男声合唱フェスティバルのCDを配布
 -2、合同演奏曲「月光とピエロ」は中止。
 -3、アンコール曲は、「ふじの山」と「Ave verum corpus」を演奏する。楽譜は各自用意すること。
 -4、「月光とピエロ」は中止する。
 
 
練習曲と留意点
 ・「ヴィヴァルディが見た日本の四季」
 -1、「花」  歌詞も付けた。
  ・16分休止符は正確に切る。♬♬はレガートに唄う。
  ・52s「ゆうぐれ」の「う」にはアクセントをつけない。
  ・57s付点16分音符+32分音符の符点をしっかりと他も同じ。
  ・73s 「きん」の「ん」は口を閉じること。
 -2、「城ヶ島の雨」 歌詞も付けた。
  ・3拍子の3拍めが大事。ゆっくり丁寧に唄う。
  ・37sの3拍目 緊張して伸ばす。・38s mfを保つこと。
  ・39sの「め」の入りは急がない。
  ・96sのritenは音符一つ一つを長めにとる意味。rit.とは違う。
 -3、「村祭り」、「ペチカ」 階名・母音読みの後 歌詞も付けた。

    
ペチカはペーカと唄うこと。
日時:10月22日(日) 14:00~15:30
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生  
  T1-4,T2-6,B1-5,B2-4, 計19名

次回練習予定
1、日時:11月12日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「ヴィヴァルディが見た日本の四季」「月光とピエロ」
,他
特記事項
 -1、2018年1月~3月の日程決定(日程表の配布、11月26日が19日に変更)
 -2、「日本の四季」の混声の練習もいずれ計画する。
 -3、台風が近づいたので繰上げて終了した。
 
練習曲と留意点
 ・「ヴィヴァルディが見た日本の四季」の初めての取り組み。
 -1、「花」 階名・母音読みの後 歌詞も付けた。
  ・随所に出てくる16分休止符に留意(正確に切る)
  ・57s 付点16分音符+32分音符 切れ味鋭く。
  ・77s 「たとうべき」の譜割り 注意をすること。
 -2、「城ヶ島の雨」 階名・母音読み後 歌詞も付けた。
  ・スローテンポの3拍子 慌てない(8分の9拍子のリズム感大事)
  ・33sの3拍目 リズムが甘い。 間延びしている (106sも同様)。
  ・39sの「あ」は3連符の1拍ではない。8分音符であることに留意する。
  ・89s 3拍目のリズム 注意すること。 
  ・96s97s のリズム まだ掴めていない(特訓を要す)。 

 -3、「月光とピエロ」の「月夜」及び「秋のピエロ」にも取り組んだ。
  ・2度づつ通して唄ったが、音程の怪しいところあり今後の課題である。
日時:10月8日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生  ピアノ 金広先生
  T1-3,T2-4,B1-5,B2-3, 計15名

次回練習予定
1、日時:10月22日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「荒野より」「糸」「その他新曲」
男声合唱フェスティバルの振り返り
 ・講師コメント、メッセージカード紹介、田中先生の感想等(内容省略) 

特記事項
 -1、ジョイントコンサートの男声の合同演奏曲決定「月光とピエロ」
   次回から混声合唱と同様に練習に入る
 -2、10月15日にジョイントコンサートの幹事団体で計画の詳細検討に入る
 -3、次回練習予定
  ・日時・場所:10月22日(日)14:00~ 南生涯学習センター第1集会室
  ・練習曲:つぶてソング他 新曲の音取りなど
練習曲と留意点練習曲と留意点
 -1、つぶてソングの「フルサト」
  ・3s Humの入り 早めに準備をしてしっかり、正確に入る。
  ・メロディに引き継ぎ 滑らかに(T2→B1→T1→T2→B1→T2→T1)
  ・9sの16分音符 リズム歯切れよく。
  ・19sの2拍3連符 レガートに唄う。
  ・28s~31s T1&T2のメロディは出だしのリズム歯切れよく、休止符で気持ちが切れないこと。 
  ・31s~35s T1&T2 改めて語り掛ける。フレーズのつながりを大切にする。
  ・42s~46s T1&T2 「ルル」は2小節を1フレーズと感じて唄う。
  ・47s48s T2の入りと動きしっかり パワーも必要である。
 -2、「許せるか、あなたは」
  ・11s~18s及び35s~42s T1&T2はオブリガードの音程正確に(38sの6拍目に要注意)
フレーズ感を持って唄うこと。
  ・61s62s63 「よしんだ Hum(uh)」の入り 明確に 遅れないこと。
 -3「糸」
  ・全体に力み過ぎる もっと楽に
  ・頻発する16分音符のリズム感 油断すると切れ味鈍る。
  ・12s及び34sの4拍目 T1&T2の入り 明確に 遅れない。
 -4、「荒野より」
  ・ユニゾン部分のリズム感甘い、不揃い(特にT1&T2)。
  ・15s16s 19s20s 45s46s 49s50s のリズム 不揃い
  ・22sと26s 52sと56s 67sと71s リズムの違いを意識して、明確にする。
  ・全体にこの曲の特徴であるリズム感が掴めていない 懸命に歌い過ぎる。
平成29年9月30日(日) 12:30~16:00
 第8回男声合唱フェスティバルin宇都宮
 栃木県総合文化センターメインホール
 
参加者:
  指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
  団員:
   T1-4 T2-6 B1-5 B2-3 計18名 
  
 奏曲:
◇ つぶてソング第1集より
 ・ あなたはどこに
 ・ 放射能
 ・ 燃えあがろう
     ;作詞 和合亮一/作曲 新実徳英
 岡本 仁 先生の講評
 最近、外国オーケストラからの発注も少なくない日本の代表的な作曲家「ニイミ トクヒデ」氏の佳曲集。いささか歌って聞いて「やるせなく」ならない事もないけれども、ショスタコーヴィチの「森の歌」などとは全く異なった日本人のたましいの叫びが歌い上げられ、心をうたれる音楽です。 
 選曲のセンス、指導の確かさ、優れたピアノ、3拍子そろって ◎!!
とてもいいグループだと思いました。
招待演奏(コールとちの葉)の賛助出演
演奏曲: 
◇ 富山に伝わる三つの民謡より
 ・ こきりこ
 
日時:9月17日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生  ピアノ 金広先生
  T1-4,T2-6,B1-5,B2-3, 計18名


次回練習予定
1、日時:10月8日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「荒野より」「糸」「北酒場」 
特記事項
 -1、男声合唱フェスティバルの参加要領確認(服装変更 「こきりこ」のリハーサル時間 暗譜を原則 楽譜を持つ場合は黒色カバー使用」など
 -2、来年のジョイントコンサート用新曲楽譜の配布
  (ヴィヴァルディが見た日本の四季)
練習曲と留意点
 -1、男声合唱フェストの合同演奏曲「希望の島」と「いざ起て 戦人よ」
   を発声練習代わりに通した。
 -2、「北酒場」
  ・全体に重い、一生懸命すぎる。メロディ部分を際立たせることに留意する。
  ・43s 45s B1メロディを受けたエコー(五線より上の高音 押さえて)である。
  ・48sから49s、51s、53sへの入り 不揃い 繰り返しの練習が必要。
  ・コーダ部分 縦の線不揃い 練習不足である。
 -3、「酒と泪と男と女}
  ・全体としてスムーズに通せたが、少し遊び心があっても良い。
   (真面目過ぎて、面白くない)
  ・「おとこ」「さけ」及び「おんな」「なみだ」 キーワードを意識して唄う。
  ・11s19s及び27s35s B1のC音 突出しない 柔らかく。
  ・9~11s 25s~27s 2拍目の入りあわてない 1拍目の休止符 正確に。
 -4、「あなたはどこに」
  ・出だしの「あなた」の入り 柔らかく 特に語頭「あ」の発音 要注意である。
  ・問いかけの「・・・か」の納め方 丁寧に。
 -5、「放射能」
  ・3s 28s 53sの出だしの「ほう」 子音に少し息を混ぜる感じで発語のこと。
  ・20s21sのT1&T2 オブリガード正確に 特に21sのD♯音 高めに採る。
 -6、「燃えあがろう」
  ・3回繰り返す「もえあがろう」の語尾 「ろ」でなく「ろう」で。
  ・21s~24s T1&B2のオブリガード 入り正確に 3拍の長音 突き上げない。
 -7、「こきりこ」
  ・前日の合同練習時の問題個所の繰り返し集中練習した。
  ・コーダ部分 特にエンディング部 指揮に良く合わせる.。
日時:平成29年9月9月16日(土) 9:00~11:30
場所:教育センター ホール 
出席者:
 指 揮: 三浦先生 オブザーバー: 田中先生
 ピアノ: 鈴木先生
 団 員:  合計 31名
  とちの葉 Sop-7,Alt-9, 計16名
  アウルズ Ten-8,Bass-7, 計15名  
特記事項
  「こきりこ」のリハーサル、演奏事項
  ・日時:9月30日(土)11:30~
  ・場所:リハーサル室

   ・メインホールの合同練習は欠席する。
   ・演奏は正装で黒表紙の楽譜を持参する。
   ・客席から舞台に登り背後に整列する。
 「コールとちの葉」との合同練習
 ー1 発声練習
 -2 「こきりこ」を通して唄い、その後詳細に確認、音合せをして
   各パート・各小節毎の問題点を指摘し練習をした。
日時:9月10日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター第1集会室
出席: 指揮 田中先生  ピアノ 金広先生
  T1-4,T2-5,B1-5,B2-4, 計18名


次回練習予定
1、日時:9月17日(日)14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「こきりこ」「荒野より」「糸」 
特記事項
 -1、「男声合唱フェスト」の参加要領を配布した。
  ・服装:黄色シャツではなく、白長袖シャツと蝶ネクタイに変更する。(着替えの時間節約のため)
 -2、「こきりこ」の当日リハーサル時間は打合わせ確定の後連絡する。 
 -3、来年の
「田中秀男と仲間たち」の合同合唱の曲を選定したので、楽譜を近日中に配布する。
練習曲と留意点
 -1、「こきりこ」
  ・前日の合同練習における問題個所を集中的に繰り返しおさらいした。
 -2、「あなたはどこに」
  ・前半の問いかけ(「・・・か」を丁寧に)と後半の体言止めの強い表現
   との対比を意識して唄う。
  ・最終の39sの和音 T2のE音正確に(重要)
  ・31s32sのユニゾンのメロディ正確に唄う。
 -3、「放射能」
  ・穏やかな物言いの中に込められた怒り・抗議の感情を客席に伝える。
 -4、「燃えあがろう」
  ・激しい感情表現 フレーズの切れ味鋭く(語尾を弛めず・休止符正確に)。
  ・「明けない夜はない」キーワード fで強く表現する。
  ・21s~24s T1&B2の「Oh-」 8分音符を強く、付点2分音符突き上げない。
  ・「燃えあがろう」の3回繰り返し 階段状に明確に盛り上げる。
日時:平成29年9月9月9日(土) 9:00~11:30
場所:教育センター ホール 
出席者:
 指 揮: 三浦先生 オブザーバー: 田中先生
 ピアノ: 鈴木先生
 団 員:  合計 30名
  とちの葉 Sop-6,Alt-9, 計15名
  アウルズ Ten-7,Bass-8, 計15名  

特記事項
 次回練習予定
  「こきりこ」合同練習
  ・日時:9月16日(土)9:30~11:30
  ・場所:教育センター ホール
 「コールとちの葉」との合同練習
 ー1 発声練習
 -2 「こきりこ」を通して唄い、その後詳細に確認、音合せをして
   各パート・各小節毎の問題点を指摘し練習をした。
日時:平成29年8月27日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
  T1-3,T2-4,B1-5,B2-2, 計14名
 
次回練習予定
1、日時:9月10日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「こきりこ」「荒野より」「糸」 
特記事項
 -1、「コールとちの葉」との合同練習
  ・日時:9月9日(土) 9:00~
  ・場所:教育センター ホール 
-1、「糸」
  ・この曲は全体に盛り上げる個所や山場が少ない。疑問の投げかけ「なぜ」「いつ」
   「どこ」「(どう)いきて」とそれに対する答えを意識しての問い掛けをする。
  ・6sの16分音符と16分音符+4分音符のシンコペーションのリズム明確に。
   (このパターンは頻繁に出てくる。後半になるとダレがちである。)
  ・13s T1&T2の2拍目突き上げない、柔らかく(35sも同じ)。
  ・24sと46sの「い」の入りを柔らかく。
  ・34s T1&T2 4拍目「こんな」の入り 遅れないように指揮を注視。
 -2、「荒野より」
  ・8sと12s T1&T2 3拍目 付点8分+16分のリズム 明確に。
  ・21s~28s 51s~58s 66s~73s マルカートで通す リズムを弛めない。
  ・上記マルカート部分に入る前はmp mfで軽やかに唄う。
  ・全体にシンコペーションを多用したリズムが未だ甘い、慣れていない。
 -3、「こきりこ」 一通り通した
  ・112sの入り 111sのsopメロディから引き継ぐ気持で唄う。
 -4、「つぶてソング」を全曲通した後1,3,4曲目を集中練習した。
 -5、「あなたはどこに」
  ・前半の「問いかけ」部分のレガートな歌い方 「・・か」の納め方が大事。
  ・後半の体言止め部分の決然とした歌い方・切れ味鋭く収める。
  ・15s T1のオブリガード 2拍目に入る前でブレスを明確に。
 -6、「放射能」
  ・静かな中にも強い怒りや抗議の気持ちを込めて唄う。
 -7、「燃え上ろう」
  ・激しい怒りの気持ちをストレートに表現する。
  ・フレーズの区切り 明確に 切れ味鋭く 間延びしないこと。
  ・「燃えあがろう」の3回繰り返し 階段状に明確に盛り上げること。
  ・23s24s B2のオブリガードの入り 明確に。
日時:平成29年8月20日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-3 T2-5 B1-5 B2-4 計17名 
 
次回練習予定
1、日時:8月27日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「こきりこ」 
特記事項
 -1、12月までの練習及び行事日程表 配布。
 -2、「こきりこ」の合同練習の日時・場所を確認した。
 9月9日及び16日 午前9時 教育センターホール
 -3、11月4日(土)の埼玉・お父さんコーラス大会は参加見送りとなった。   
 -4、練習状況の見学者来場あり 今後フォローアップの要あり。
 -5、コールとちの葉の「お母さんコーラス全国大会出演」のお祝い贈呈決定した。 
 -6、第8回男声フェステバル参加概要
   集合:10:20 リハーサル室 出場:11/12番目
   服装:黄色シャツ、黒ズボン 楽譜:暗譜
   招待演奏の「こきりこ」に出演:黒制服一式
-1、「こきりこ」 9月30日の男声合唱フェストで、「コールとちの葉」との合同演奏予定
 昨年の演奏会以来初めての取り組みとなった
   ・最初全体を通して唄った後 部分的にパート練習も含めて繰り返した.
   ・9s 4拍目裏のC音 テナーしっかり、柔らかく
   ・25s バス 柔らかく丁寧に、落ち着いて
   ・29s 2分音符 プツンと切らず 余韻を残して切り 30sのpに入る.。
   ・57s以降の頻発する「デン」の「ン」N音の響きを残す
   ・91sからのpiu mosso スピード感を持って 前向きに
   ・102s 3,4拍目エコーのつもりで 柔らかく 丁寧に
   ・112s テナー F♯の音程 正確に
   ・135s以降 臨時記号の音程正確に
   ・141sの「ン」 N音きちんと入れる。
 -2、「つぶてソング」全6曲を通した。2曲目が少々練習不足だが、 
男声フェスの演奏予定曲 1,3,4曲目を集中練習した。
  1)「あなたはどこに」
   ・問いかけの気持ちを鮮明にして訴える。
   ・9s10sの気持ち強く、揺れを感じさせる唄い方が大事。
   ・10sの3拍目「か」プツンと切らず テヌート気味で納める。
   ・19s20s accel, 楽譜通りに ややテンポアップする。
   ・37s 「uh-」 直前にブレスたっぷり 長く延ばす。
  2)「放射能」
   ・28s~31s テナー オブリガード 音程・リズム正確に。
   ・41s~46s B1メロディ しっかり訴える T1のオブリガード正確に。
  3)「燃え上ろう」
   ・16s~20s 「明けない夜はない」 重要なキーワードである。
   ・23s~27s T2&B1 3s~7sの4部と同等の厚みが欲しい(気合い)。 
日時:平成29年7月30日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-3 T2-6 B1-5 B2-2 計16名 
 
次回練習予定
1、日時:8月20日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「荒野より」,,「糸」,「つぶてソング」「こきりこ」 
特記事項
-1、
第8回 男声合唱フェスティバルの招待演奏は「コールとちの葉」となり
演奏曲「こきりこ」に参加要請された。協会了解により混声合唱に加わる。
-2、「田中秀男と仲間たち」で7月23日「まつぼっくり」にて演奏する
合唱団での代表者打合せを行った。事務局コール・ミリオネアとなる。 
-3、上記のアウルズの演奏曲は「つぶてソング第1集」全曲予定。
練習曲と留意事項
 -1、中島みゆき作詞・作曲「糸」
  ・リズムを正確にとる。(12sその他)、言葉を自然にして唄うこと。
   16s「ものがたり」は新しくとる。23sの5拍は指揮をよく見る。34s子音を出す。
   39sフォルテは大事である。盛り上がりを意識する。
 -2、「荒野より」全体を通して歌った。
  ・附点のリズムを出すことが大事である。 16s「あーってもー」の「も」遅くならない。
  ・21sフォルテはマルカートぎみで唄う。
-3、「つぶてソング」 1,3,4を復習。
日時:平成29年7月 9日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-3 T2-6 B1-3 B2-3 計15名 
 
次回練習予定
1、日時:7月30日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「荒野より」,「北酒場」,「糸」,「つぶてソング」
特記事項
-1、
第8回 男声合唱フェスティバルは17名で参加
-2、仮称「田中秀男と仲間たち」で平成30年7月22日栃木県総合文化センター メインホールで開催予定。7月23日「まつぼっくり」にて田中先生の指揮の合唱団での代表者顔合わせを行う。
-3、11月4日埼玉県合唱祭の参加要請あり。
練習曲と留意事項
 -1、中島みゆき作詞・作曲「糸」
  ・唄い方が平板である。大切な言葉を生かすこと。
 -2、「荒野より」全体を通して歌い込みを始めた。
  ・附点の歌い方が大事である。 16s「あーってもー」の言葉を大事にする。
  ・ 30s「ぼくは~」出だしが大事、明るく高めに唄いだすこと。
  ・細かいところはこれからであるが大体OKである。
 -3、北酒場」 メロデー以外の[da]等はメロデーを生かすためにある。明るく、軽く
 -4、「つぶてソング」 全体復習。
日時:平成29年6月18日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-4 T2-6 B1-3 B2-3 計16名 
 
次回練習予定
1、日時:7月9日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「荒野より」,「北酒場」,「糸」,「つぶてソング」
特記事項
 -1、来年の合同コンサートの計画。
    田中先生の指揮をしている合唱団の三団体の合同演奏会を宇都宮で開催することで計画を進める。
  
 -2、男声合唱フェステバルの参加者集計。 
練習曲と留意事項
 -1、中島みゆき作詞・作曲「糸」
   自然に話しかける、言葉が相手に迫っていくように歌い掛ける。
   「温めうるかもしれない」「傷をかばうかもしれない」大事な言葉である。
   10s~ 16分音符のリズムを確保する。他の小節も同じ。
   17s 「立ての糸は」の「は」助詞は大きくならない。他も同じ。
   18s Bs「横の糸は私」 エコーである。エコーの気持ちで唄う。
   22s 「あなた めうるかもしれない」入りは鋭く、文語体である。
   35s「何になるの」入りをきちんと「心もとなくて」は唄はない話す気持ちで。
   42s,「傷を」、48s「人は」の 16分音符の入りは大事。他も同じ。
 -2、「荒野より」音符読みから始める。
  -3, 「北酒場」 全体を練習した。リズム感を[da]は押すが「lu]は押さない。
 -4、「燃えあがろう」 全体練習。訴える姿勢と気持ちが大事である。
日時:平成29年6月11日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-1 T2-6 B1-5 B2-2 計14名 

次回練習予定
1、日時:6月18日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「北酒場」,「糸」 
特記事項
 -1、ドンコンサートの感想と報告。
 -2、6,7月分の集金
練習曲と留意事項
 -1、つぶてソング第1集 1,3,4を男声合唱フェステバルの暗譜演奏曲として取り組んだ。
 -2、1.「あなたはどこに」
  ・問いかけの気持ちを大事にする。9s「風に吹かれていますか」の「か」を長め、
  丁寧に唄う。他も同じ。問いかける話しかける気持ちが大事である。
  ・s18「いませんか」フレーズの終わりは揃え、粗末にならないこと。音符を数えない。
  ・34s,35sの「いうこと」丁寧に納める。「と」に入ってデミエンドをする。
    2.「放射能」
  ・piano(softvoice)言葉を伝えることが大事である。言葉がぶっ切れない。
  ・16「屋外から~」は命令調子の別な言葉なので唄いわけること。
    3.「燃えあがろう」
  ・怒り・悔しさをストレートに表わす。
  ・縦の線を意識して言葉をきちんとそろえる。暗譜が絶対である。
 -3、中島みゆき作詞・作曲「糸」を通して唄った。 
 -4、「北酒場」 前半のみを練習した。リズム感が難しい。
日時:平成29年5月28日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-4 T2-5 B1-4 B2-3 計16名 

次回練習予定
1、日時:6月11日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「北酒場」,「糸」 
特記事項
 -1、近く開催されるいくつかの演奏会の紹介。
 -2、9月30日の男声合唱フェスティバルの演奏曲は 「つぶてソング第1集」から
   「あなたはどこに」」「放射能」「燃え上ろう」に決定。(暗譜で臨む)
 練習曲と留意事項
 -1、「糸」は2回目の取組みをした。 再度、階名読み、母音読みとリズム読みを
   部分的に繰り返した後、歌詞をつけて通すことができた。
  ・頻発する「16分音符+(16分音符+4分音符)」のリズムと切れ味を保つ事。
  ・13s 35sの3、4拍目のT1&T2のリズムは正確に行う。
  ・22s 44sのT2のA音は高めに正確に唄う。
  ・1番と2番で一部にリズムが異なる部分がある。要注意の事。
  ・46sの5拍目からコーダ部分に入るがテンポを落してゆったりと唄いこむ。
 -2、「北酒場」は部分パート練習を繰り返した後に全体を通した。
  ・まだまだ縦の線揃わず、必死に追い立てられながら、がなっている感じである。
 -3、久々「酒と泪と男と女」と「乾杯」を通して唄った。
 -4、「つぶてソング」から第1、3、4曲を通して唄った。
日時:平成29年5月14日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-3 T2-6 B1-4 B2-3 計16名 

次回練習予定
1、日時:5月28日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「北酒場」,新曲「糸」
特記事項
 -1、9月までの練習の 日程表を配布した。
 -2、各種演奏会の開催紹介があった。
 -3、宇都宮市民合唱協会の総会報告、会報の配布をした。 
練習曲と留意事項
 -1、つぶてソング第1集 全曲を最初に通した。唄い込み不足の2曲に
   集中して取り組んだ。  
 -2、「フルサト」
  ・T2 4s5sの唄い出し切れ味悪い 準備の遅れ 6sの1拍目音を保って
  ・17s~20sのフレーズ 前半の山場 分厚いハーモニーで
  ・19sの3連音符 滑らかに
  ・36s~40s 後半の山場
 -3、「許せるか あなたは」
  ・感情・怒りをストレートに表わす。
  ・29s30s31s Humは「フムフム」と明確に 発音する。
  ・35s~42sのT1&T2のオブリガード 4小節を一つのフレーズとして捉える。
  ・35s~42sのB1&B2 感情表現が緩まないように(出だしと同じ緊張感を)。
  ・55s~60s T2しっかり主張する。
  ・61s~63sの「よしんだ」と「Hum」のやり取り スムーズに T系遅れ気味。
 -4、「北酒場」
  ・何度か通して唄うも至る所でリズムの乱れ 部分練習を集中して正確に
   覚える必要あり
 -5、中島みゆき作詞・作曲「糸」に初めて取り組んだ。
  ・リズム読みで独特のリズム感を習得した。
  ・1s~24s まで階名・母音で音程確認後 歌詞をつけて一通り唄った。
日時:平成29年4月30日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-3 T2-6 B1-3 B2-4 計16名 

次回練習予定
1、日時:5月14日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「つぶてソング」「北酒場」の他に新曲
 
特記事項
 -1、市民合唱祭の振り返り(講師講評やメッセージカードの披露)および田中先生の評価を伺った。
 -2、新曲「糸」及び「荒野より」の楽譜配布した。
 -3、上記新曲の練習用CDに市民合唱祭の演奏曲の収録も入れて配布した。
練習曲と留意事項
 -1、「フルサト」
  ・4s T2「フル」の入り明確に 反応が遅い 準備を早めに 子音を立てて唄う。
  ・T2 4s~8sのフレーズの唄い方 かたちづくりが大事。 
  ・8s9sの「さようなら」のリズム 歯切れよく唄う。
  ・10sの「は」 12sの「にー」 13sの「よー」 長さ保つこと。
  ・13s~17s T2からB1へのフレーズのつながり スムーズにする。
  ・17s~20s 前半の山場 分厚いハーモニーで(fの気持ちで)表現する。
  ・36s37s 後半部の山場 レガートでかつ強い気持ちが大事である。
  ・最後の和音 T2のH音とB1のC音 不協和音だが正確に決めること。
 -2、「許せるか、あなたは」
  ・怒りと悲しみの感情を激しくストレートにぶつける。 
  ・11s~18sのT1&T2のオブリガード 音符を刻まず「uh-」を一固まりで唄う。
  ・15s16s BI&B2 pだが気持ちを前面に出すこと。
  ・35~40s T1&T2 オブリガード 遅れない 音程正確に唄う。
  ・55s~60s T2の主旋律 しっかり主張すること。
  ・62s T1&T2の「よしんだ」の入り 63s「uh-」の入り 遅れるな。 
 -3、つぶてソングの全6曲を通して唄った。この曲のテーマが明確になった。
 -4、「北酒場」
  ・久々の練習でかなり戸惑いがあった。繰り返し部分練習、パート練習で何とか通せ
るようになったが、まだまだもたつき感があり。
  ・4パートの縦の線が揃っている小節がほとんどなく(最後の2小節のみ)、各パートの
リズムがずれるため、なかなか合わせづらいのが現状である。
  ・「da」と「la」 「du」と「lu」 「dun」と「du」の唄い分けが不明確である。
平成28年4月15日(日) 10:30~16:30
 第43回宇都宮市民合唱祭
 宇都宮市文化会館 大ホール
 参加者:
  指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
  団員:
   T1-4 T2-6 B1-5 B2-4 計19名 
 
 市民合唱祭の奏曲:
◇ つぶてソング第1集より
 ・ あなたはどこに ;作詞 和合亮一/作曲 新実徳英

◇ 酒と泪と男と女 :作詞 河島英五/作曲 河島英五 /編曲 源田俊一郎 
 なかにし あかね 先生の講評
 やわらかな おおらかな包容力ある音色の中の力強いあたたかさが しっかりと感じられます。  まさにこの曲のメッセージにふさわしい音です。
 2曲目 
(プログラムの説明をアルコール名曲集からと読んでしまいびっくりしました!)
とてもいいですね!!!!  意外におもしろい企画かも 豪胆さとやるせなさ せつなさのバランスが絶妙です。
アウルズの皆さんにしか出せない 人間味あふれる味ですね!
人ってものが愛しくなるような いい演奏でした! 
ありがとうございました。
日時:平成29年4月 9日(日) 14:00~16:00
場所:南生涯学習センター 第1集会室
出席:指揮:田中先生 、ピアノ:金広先生
   T1-4 T2-3 B1-5 B2-4 計16名 

次回練習予定
1、日時:4月30日(日) 14:00~16:00
2、場所:南生涯学習センター第1集会室
3、練習曲:「北酒場」他
特記事項
 -1、練習に先立ち 約30分で29年度総会を開催し次の議案を承認した。
  ・28年度活動実績報告及び決算報告
  ・29年度活動計画(案)及び予算(案)
 -2、市民合唱祭参加要領の確認(楽譜を持つ)
 -3、2名の一時休団者の復帰なるも、新たに健康上の理由で1名の休団届あり。
練習曲と留意事項
 練習曲 4月15日(土)の市民合唱祭の演奏曲2曲を集中練習した。
 -1、「酒と泪と男と女」
  ・起承転結の場面展開を感じてフレーズで唄う(基本は4小節単位で)
  ・19s20s 35s36s 55s56s フレーズの納め静かに。
  ・47sの「ずるさが」を意識して強調する。
  ・53s54のT2 メロディはしっかりと主張する。
 -2、「あなたはどこに」
  ・前半の4回繰り返す「いますか」の問いかけが大事、目の前の人へ呼びかける。
  ・10sの3拍目「か」 長さを保ち納めること、4拍目の前でブレスして揃えること。
  ・後半の risoluto きっぱりと。 
  ・Coda部分の37s「か」指揮に合わせてきちんと切る。「Uh」の入り明確に。

    平成29年度の連絡事項

 トップページ  紹 介     曲 目    ギャラリー    募 集